厚生行政ニュース

[予定]注目される来週の審議会スケジュール 4月18日-4月23日
来週注目の審議会スケジュール(4月18日-4月23日)(4/15)《厚生政策情報センター》
来週4月18日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。(新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)4月18日(月)15:00-17:30 第127回 社会... ・・・もっと見る
[介護] 介護施設等への実地指導、オンラインでの実施を一部容認 厚労省
介護保険施設等の指導監督について(3/31付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は、自治体による介護施設・事業所への実地指導に関する指針を改正した(資料1参照)。情報セキュリティの確保を前提にオンラインでの指導の実施を一部認めることや、効率化により指導の所要時間を短縮する... ・・・もっと見る
[医療提供体制]医療的ケア児者の医療と福祉の連携検討を 厚労省
社会保障審議会 障害者部会(第126回 4/8)《厚生労働省》
厚生労働省は、8日に開かれた社会保障審議会障害者部会(第126回)で、医療的ケアが必要な障害児者(医療的ケア児者)などの医療と福祉の連携を検討する方向性を示した(参照)。医療的ケア児については、人工呼吸器や... ・・・もっと見る
[健康]特定保健指導、成果への評価はポイント制と併用 厚労省WGが了承
第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関する検討会 効率的・効果的な実施方法等に関するワーキング・グループ(第2回 4/12)《厚生労働省》
厚生労働省は12日、保険者が実施する特定保健指導の見直しの方向性を関連の作業部会に示した。指導対象者の身体状態の改善について、体重の減少といった成果を評価することを原則としつつ、介入の時間と手段に応じた... ・・・もっと見る
[がん対策]緩和ケア、相談支援・情報提供の機能充実に関する提案書を提出
緩和ケアおよび相談支援・情報提供機能の充実に関する提案書を提出(4/6)《国立がん研究センター》
国立がん研究センターは6日、都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会に設置されている緩和ケア部会および情報提供・相談支援部会が、次期「がん診療連携拠点病院等の整備に関する指針」に必要な要素について検討を... ・・・もっと見る
[介護]新型コロナ、施設内療養への支援対象を拡大 厚労省が事務連絡
高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策の対象拡大及び期間延長について(4/8付 事務連絡)《厚生労働省》
新型コロナウイルスに感染した「高齢者施設」の入居者が病床の逼迫などで引き続き施設内での療養(施設内療養)を余儀なくされるケースを想定し、厚生労働省は、地域医療介護総合確保基金による支援の対象を拡大させ... ・・・もっと見る
[介護]処遇改善加算、事務作業の簡素化を 社保審・介護給付費分科会
社会保障審議会 介護給付費分科会(第210回 4/7)《厚生労働省》
社会保障審議会・介護給付費分科会は7日、介護職員の処遇状況などを把握するための最新の調査結果を踏まえて議論した。調査では、介護施設や事業所が処遇改善加算を取得する上で煩雑な事務作業などがネックとなって... ・・・もっと見る
[介護]高齢者施設へ24時間以内に感染制御・業務継続支援チームを派遣
オミクロン株の特性を踏まえた保健・医療提供体制の対策徹底を踏まえた対応について(高齢者施設等における医療支援の更なる強化等)の考え方について(4/4付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部などは、オミクロン株の特性を踏まえた保健・医療提供体制に関する事務連絡(4月4日付)を、都道府県、指定都市、中核市、保健所設置市、特別区に出した。高齢者施設... ・・・もっと見る
[経営]4月1日付 主要貸付利率表 福祉医療機構
独立行政法人福祉医療機構 主要貸付利率表(4/1)《福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構は4月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り。 【医療貸付の... ・・・もっと見る
[調査]6,000人対象に「介護票」調査実施も 22年国民生活基礎調査
「2022(令和4)年国民生活基礎調査」を実施します(4/4)《厚生労働省》
厚生労働省は4日、2022年国民生活基礎調査を4月中旬から7月にかけて実施すると発表した(参照)。厚労行政の企画や立案に必要な基礎資料を得ることを目的に、保健、医療、福祉、年金、所得など、国民生活の基礎的な事... ・・・もっと見る