介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

厚生行政ニュース

厚生行政ニュース
全 2,055 件

[介護] 留意事項に介護職員等ベースアップ等支援加算を追加 厚労省通知

介護
2022/06/29

「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(6/23付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省老健局老人保健課長などは、指定居宅サービス費用額の算定基準などの制度改正に関する留意事項の一部改正を都道府県の介護保険主管部(局)長に通知した。留意事項に「介護職員等ベースアップ等支援加算」...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] フリーアクセス制限ならかかりつけ医制度化阻止 日医会長

医療提供体制
2022/06/29

第152回日本医師会臨時代議員会 所信表明(6/26)《日本医師会》

日本医師会の松本吉郎会長は26日の臨時代議員会で所信表明を行い、医師が「かかりつけ医機能」を発揮することは重要だと指摘する一方、医療へのフリーアクセスを制限するような制度化は阻止する考えを示した。松本会...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 看護賃上げ、医療機関の増収分の3分の2以上をベアに 支払側

診療報酬
2022/06/17

第523回中央社会保険医療協議会 総会、第211回中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(6/15)《厚生労働省》

 中央社会保険医療協議会は15日の総会で、看護職員の賃金を10月以降引き上げる新たな点数の要件の設定を巡る議論を始めた(参照)。支払側の委員などは、介護・障害福祉での賃上げと足並みをそろえ、医療機関の増収分...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 高齢者への政策や支援、満足度の最高は医療サービス

医療提供体制
2022/06/16

令和3年度 高齢者の日常生活・地域社会への参加に関する調査結果(6/14)《内閣府》

高齢者の日常生活の実態を把握するため、内閣府が60歳以上の人を対象に行った調査によると、高齢者に対する政策や支援のうち「満足している」と答えた人の割合が最も高いのは「医療サービス」で、全体の26.5%を占め...  ・・・もっと見る

[医療改革] 小規模な病院や介護施設にも省エネ基準適合を義務付けへ

医療制度改革
2022/06/15

脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律案(6/13)《参議院》

全ての新築住宅・非住宅に省エネ基準適合を義務付けることを柱とする建築物省エネ法などの改正法が13日、参院本会議で可決、成立した。今後、病院や介護施設を新たに建設する場合、規模にかかわらず建物の断熱性能や...  ・・・もっと見る

[医療提供体制]レセプト情報などの第三者提供、21年度は47件 厚労省

医療提供体制
2022/06/13

社会保障審議会 医療保険部会 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会(第10回 6/8)《厚生労働省》

 厚生労働省は、レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)に格納されている情報のうち、47件を2021年度に第三者へ提供したことを明らかにした。一方、DPCデータの提供は4件だった。 厚労省によると、22年3...  ・・・もっと見る

[医療改革]オンライン診療、調剤の外部委託などを推進 規制改革実施計画

医療制度改革
2022/06/09

「規制改革実施計画」(令和4年6月7日閣議決定)(6/7)《内閣府》

政府は7日の臨時閣議で、新たな規制改革実施計画を決定した。医療提供施設や自宅以外でも患者がオンラインで受診できるような場所や条件を検討するほか(参照)、薬局での調剤業務の一部を外部に委託できるようにする...  ・・・もっと見る

[医療改革]医療DXを官民で推進、電子カルテ情報など全国で共有 骨太方針

医療制度改革
2022/06/09

経済財政諮問会議(令和4年第8回 6/7)《内閣府》

政府は7日の臨時閣議で、骨太方針2022を決定した。社会保障関連では、レセプトや電子カルテなど医療全般の情報を全国で共有できるプラットフォームの創設など、医療・介護分野でのDX(デジタルトランスフォーメーシ...  ・・・もっと見る

[経営]医療・福祉の新規求人数は21万429人 一般職業紹介状況・厚労省

調査・統計
2022/06/08

一般職業紹介状況(令和4年4月分)(5/31)《厚生労働省》

厚生労働省は5月31日、「一般職業紹介状況」(2022年4月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.23倍(前月比0.01ポイント増)(参照)●新規求人倍率(季節調整値):2.19倍(前月比0.03ポ...  ・・・もっと見る

[健康]20年度の特定健康診査実施率53.4%、初めて低下 厚労省

保健・健康
2022/06/07

2020年度 特定健康診査・特定保健指導の実施状況(6/2)《厚生労働省》

厚生労働省は、2020年度の特定健康診査の実施率が初めて前年度を下回ったことを明らかにした(参照)。同省では「新型コロナウイルスの感染拡大を受けた外出の自粛や、保険者に実施の必要性の検討などを求めることを周...  ・・・もっと見る

ヘルスケア・マネジメント.com
ガソリン給油カード、入会金年会費無料

ページトップへ戻る