厚生行政ニュース

[介護保険] 地域区分の見直し、経過措置期限延長を提案 介護給付費分科会2
社会保障審議会介護給付費分科会(第132回 11/16)《厚生労働省》
11月16日の社会保障審議会の「介護給付費分科会」では、このほか、「地域区分」を議論した(P8~P12参照)。 介護報酬においては、地域ごとの人件費の地域差を調整するため、地域区分を設定し、地域別・人件費割合... ・・・もっと見る
[介護保険] 新処遇改善加算反映後の月給例提示 介護給付費分科会1
社会保障審議会介護給付費分科会(第132回 11/16)《厚生労働省》
厚生労働省は11月16日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催。「介護人材の処遇改善」などを議論した。 厚労省は論点として、(1)2017年度介護報酬改定に関するキャリアアップの仕組みなどの制度設計(P4... ・・・もっと見る
[医療改革] 方針に住宅施策との連携を明記すると提案 医介確保会議
医療介護総合確保推進会議(第9回 11/14)《厚生労働省》
厚生労働省は11月14日、「医療介護総合確保推進会議」を開催し、「総合確保方針の改定に向けた検討」について、議論した。総合確保方針とは、地域における医療と介護を総合的に確保するための基本的な方針。厚労省... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護人材確保・定着対策、賃金底上げ等要望 九都県市首脳会議
介護人材の確保・定着対策の推進について(11/4)《九都県市首脳会議》
九都県市首脳会議(横浜市、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)はこのほど、塩崎恭久厚生労働大臣および加藤勝信一億総活躍担当大臣に対し、「介護人材の確保・定着対策の... ・・・もっと見る
[介護保険] 混合介護の実現に向け、対応策を検討 医・介・保WG
医療・介護・保育ワーキング・グループ(第3回 11/8)《内閣府》
政府は11月11日、「医療・介護・保育ワーキンググループ」を開催し、「介護サービスの提供と利用の在り方」について議論。この日は、(1)介護サービスの利用者がより良い選択を行えるための情報開示と第三者評価(... ・・・もっと見る
[介護保険] 2016年度介護報酬改定検証・研究調査への協力を依頼 厚労省
介護保険最新情報vol.570(11/8)《厚生労働省》
厚生労働省は11月8日、介護保険最新情報vol.570を公表し、「平成28年度介護報酬改定検証・研究調査への協力依頼」に関する同日付の事務連絡を掲載した(P2参照)。 厚労省は、2018年度の介護報酬改定に必要な基礎資... ・・・もっと見る
[告知] 全国のハローワークで介護就職面接会・セミナーなど開催 厚労省
全国のハローワークで『介護就職デイ』を開催(10/28)《厚生労働省》
厚生労働省は12月13日まで、全国397カ所のハローワークで、求職者や2017年3月卒業見込みの学生を対象に、「介護就職デイ」を実施する(P1参照)。 「介護就職デイ」では、介護分野の就職面接会や就職に関するセミナ... ・・・もっと見る
[介護保険] 29・30年度改正令施行に伴い介護保険条例参考例を改正 厚労省
介護保険最新情報vol.569(10/28)《厚生労働省》
厚生労働省は10月28日、介護保険最新情報vol.569を公表し、「介護保険条例参考例」に関する同日付の事務連絡を掲載した(P2参照)。 厚労省は、先般公布された、「介護保険法施行令の一部を改正する政令(29年度改... ・・・もっと見る
[介護保険] 総合事業のサービス単価設定に関する留意事項を周知 厚労省
介護保険最新情報vol.568(10/27)《厚生労働省》
厚生労働省は10月27日、介護保険最新情報vol.568を公表し、「介護予防・日常生活支援総合事業の円滑な施行」に関する同日付の事務連絡を掲載した(P2参照)。 介護予防・日常生活支援総合事業については、実施の猶... ・・・もっと見る
[介護] ケアハウスの経営状況、収益面はほぼ横ばい 福祉医療機構
平成27年度決算分 軽費老人ホーム(ケアハウス)の経営分析参考指標(10/21)《福祉医療機構》
福祉医療機構は10月21日、2015年度決算分「軽費老人ホーム(ケアハウス)の経営分析参考指標」を公表した。機構融資先の債権管理の一環として、毎年1度、軽費老人ホーム(ケアハウス)(機構の融資先912施設)の決... ・・・もっと見る