厚生行政ニュース

[診療報酬] 2018年度改定で医療・介護の意見交換会を開催 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第342回 12/21)《厚生労働省》
厚生労働省は12月21日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、「2018年度診療報酬改定に向けた検討項目と進め方」などを議論。(1)2018年度診療報酬改定に向けた主な検討項目(P21~P23参照)、(2)中医協に... ・・・もっと見る
[経営] 社福法人の経営状況、黒字割合上昇 福祉医療機構
社会福祉法人経営動向調査の結果について(12/15)《独立行政法人福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構は12月15日、「社会福祉法人経営動向調査」(11月14日~12月2日実施分)の結果を公表した。社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営支援をするため、特別養護老人ホームを運営する... ・・・もっと見る
[医療従事者] 看護職員の介護施設出向システムなど提案 働き方検討会
新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会(第6回 12/19)《厚生労働省》
新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会(第6回 12/19)《厚生労働省》 厚生労働省は12月19日、「新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会」を開催した。... ・・・もっと見る
[介護保険] 2017年度介護報酬改定の考え方を提示 介護給付費分科会
平成29年度介護報酬改定に関する審議報告(12/19)《厚生労働省》
厚生労働省は12月19日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」における、「2017年度介護報酬改定に関する審議報告」を公表した(P1~P4参照)。 介護人材については、「未来への投資を実現する経済対策(2016年8月2... ・・・もっと見る
[介護保険] 混合介護、ルールのあり方を検討へ 医・介・保WG
医療・介護・保育ワーキング・グループ(第6回 12/14)《内閣府》
政府は12月14日、「医療・介護・保育ワーキング・グループ」を開催し、「介護サービスの提供と利用のあり方」について議論。この日は、(1)介護サービスの多様な選択(保険給付と保険外サービスの柔軟な組み合わ... ・・・もっと見る
[介護] 介護キャリア段位制度、新規認定者に107人 シルバーサービス振興会
介護プロフェッショナルキャリア段位制度新規レベル認定者誕生に関するお知らせ(平成28年度11月審査分)(12/5)《シルバーサービス振興会》
シルバーサービス振興会は12月5日、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を発表した。審議の結果、新たに107人の認定者が誕生し、レベル認定者総数は2,048人となった(P1参照)。 レベル認定... ・・・もっと見る
[介護] 介護現場のチームリーダー育成などを議論 福祉人材確保専門委
社会保障審議会 福祉部会 福祉人材確保専門委員会(第8回 12/13)《厚生労働省》
厚生労働省は12月13日、社会保障審議会・福祉部会の「福祉人材確保専門委員会」を開催。(1)介護人材の機能とキャリアパスの実現に向けて(P4~P9参照)、(2)社会福祉士のあり方(P11~P18参照)―などを議論した。... ・・・もっと見る
[診療報酬] 次回以降、2018年度改定スケジュールと課題を提示 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第341回 12/14)《厚生労働省》
厚生労働省は12月14日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、「2018年度診療報酬改定に向けた現状と課題」を議論した。 厚労省は、2018年度は診療報酬・介護報酬の同時改定や医療介護総合確保方針など大... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護人材処遇改善の審議報告を議論 介護給付費分科会
社会保障審議会介護給付費分科会(第133回 12/9)《厚生労働省》
厚生労働省は12月9日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催し、「介護人材の処遇改善」について議論した。介護人材の処遇改善について政府は、キャリアアップの仕組みを構築し、月額平均1万円相当の改善を... ・・・もっと見る
[医療情報] 医療・介護の個人情報取り扱いGLを改正 厚労省
医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドラインの一部改正について(12/1付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省はこのほど、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」の一部改正に関する通知を発出した。個人情報保護を政府として統合的・一体的に推進するための「ガイドライン... ・・・もっと見る