介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

車両リースについてのよくあるご質問

車両リースについてのよくあるご質問

Q.どのメーカーの車種でも対応可能ですか?

A.国内で販売されているすべての国産、外国メーカーの車をリースすることができます。(正規販売店取り扱いの車種で、並行輸入車を除く。)車種、色の指定の他、特別架装、オプション装着、文字やマークをつけることも可能です。福祉施設でご使用になる車椅子移動車等の特種用途自動車も取扱っております。(法令に違反する改造にあたるような行為は禁止事項となります。)

Q.リース契約をする際、審査がありますか?

A.はい、ございます。リースのお申込み時に会社案内・財務諸表・資金計画書等をご提出いただき、その資料を基に審査を行います。

Q.車検、点検や保険などもリースに含めることは可能ですか?

A.可能です。車両管理業務の効率化、コスト削減ができるメンテナンス付き、自動車保険付きリースでのご導入をご検討ください。

Q.車検、故障修理時に代車の提供は可能ですか?

A.一部提供ができない車両がありますが、可能です。担当メンテナンス工場所有の代車、又はレンタカーをご提供します。
※ご契約車両が福祉車両など特殊な仕様の車両の場合には代車の提供はできません。

Q.福祉車両の税優遇について教えてください

A.ステップが出るだけ、シートが回るだけの車には、税優遇はありません。消費税法の「身体障害者物品」に指定されている車両は消費税が非課税となります。自動車税・取得税は適用基準や減免条件などが各自治体によって異なります。詳しくは各地区の税事務所、または福祉事務所にお問合せください。

けあコンシェルでは会員登録いただきますと『実践CaseStudy』や『介護Report』などの介護業界の旬な情報をご覧いただけます。
けあコンシェル会員登録をされた方は、必ず弊社サービスをお受けいただくということではございませんので、お気軽にご登録ください。

新規会員登録をする
お問合せをする

ページトップへ戻る