経営
[予算] 出生率1.8、介護離職ゼロ目指す 2019年度予算編成で諮問会議
経済財政諮問会議(平成30年第15回 11/26)《内閣府》
政府の経済財政諮問会議は11月26日、2019年度の「予算編成の基本方針」の策定方針をまとめ、安倍晋三首相に答申した。基本的考え方には、「希望出生率1.8、介護離職ゼロの実現を目指すとともに、生涯現役社会の実現に向け、高齢者雇用促進のための改革等を実現し、全世代型社会保障制度への取り組みを進める」との文言を盛り込んだ。答申を... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 2018年8月暫定版 厚労省
介護保険事業状況報告の概要(平成30年8月暫定版)(11/13)《厚生労働省》
厚生労働省は11月13日、2018年8月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(P1参照)。●保険給付費:▽保険給付費総額/8,005億円▽居宅(介護予防)サービス分/3,799億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,285億円▽施設サービス分/2,464億円●第1号被保険者数:3,505万人●要介護(要支援)認定者数:652... ・・・もっと見る
[経営] 11月9日付 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表
独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(11/7)《福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構はきょう11月9日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り(P1~P6参照)。【医療貸付の固定金利】(P1参照)●病院の新築資金・甲種増改築資金:▽10年以内/0.21%▽10年超~11年以内/0.23%▽11年超~12... ・・・もっと見る
[介護] 介護職員の処遇改善、経験などで財源配分に傾斜 厚労省が提案
社会保障審議会 介護給付費分科会(第163回 10/31)《厚生労働省》
厚生労働省は10月31日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、2019年10月の消費税率引き上げ時に実施する介護職員の処遇改善について、具体案を示した。介護報酬の加算での対応を基本とするとともに、事業所内での財源配分では職員の経験・技能や職種で優先順位をつけ、それに応じた傾斜をつける考えを示した。 今回の処遇改善は、政府の... ・・・もっと見る
[経営] 社福法人・特養のサービス活動収益や黒字割合など低下 WAM
社会福祉法人経営動向調査の概要(10/3)《独立行政法人福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構(WAM)が10月3日に公表した「社会福祉法人経営動向調査」によると、2018年9月時点の社会福祉法人と特別養護老人ホームのサービス活動収益、黒字割合などは6月の前回調査から低下しており、3カ月先はさらに低下する見通しであることがわかった。 調査は、特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人472施設からの... ・・・もっと見る
[経営] 医療・福祉の7月の売上高、前年同月比2.0%増の約4.8兆円 総務省
「サービス産業動向調査」平成30年7月分結果(速報)(9/28)《総務省》
総務省が9月28日に公表した2018年7月分の「サービス産業動向調査」によると、医療・福祉業の売上高は4兆8,233億円で、前年同月比2.0%増となったことがわかった(P2参照)(P4参照)。 内訳は、医療業3兆3,837億円(前年同月比2.1%増)、保健衛生635億円(3.0%減)、社会保険・社会福祉・介護事業1兆3,760億円(2.1%増)だった(P4参照)。 ... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 2018年7月暫定版 厚労省
介護保険事業状況報告の概要(平成30年7月暫定版)(10/3)《厚生労働省》
厚生労働省は10月2日、2018年7月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費:▽保険給付費総額/8,177億円▽居宅(介護予防)サービス分/3,855億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,310億円▽施設サービス分/2,538億円●第1号被保険者数:3,501万人●要介護(要支援)認定者数:651.2万人(... ・・・もっと見る
[経営] 8月の医療・福祉の就業者数846万人、前年比31万人増 総務省
労働力調査(基本集計)平成30年(2018年)8月分(速報)(9/28)《総務省》
総務省が9月28日に公表した、2018年8月分(速報)の「労働力調査」によると、医療・福祉の就業者数は846万人で、前年同月と比べて31万人増加したことがわかった(P1参照)。 産業全体の就業者数は6,682万人。前年同月比109万人増で、68カ月連続の増加となった。就業率は60.2%(前年同月比1.0ポイント上昇)(P1~P3参照)。完全失業者数は170... ・・・もっと見る
[経営] 2018年8月の医療・福祉新規求人総数は約22.1万人 厚労省
一般職業紹介状況(平成30年8月分)(9/28)《厚生労働省》
厚生労働省は9月28日、「一般職業紹介状況」(2018年8月分)を公表した。「医療・福祉」の新規求人総数は22万1,162人(前年同月比5.8%増)で、このうちパートタイム新規求人数は10万1,365人(5.5%増)だった(P4参照)。 全体の内訳は、「医療業」が、新規求人数7万2,915人(4.4%増)、このうちパートタイム新規求人数は2万8,078人(3.4... ・・・もっと見る
[介護] 居宅介護事業、前年比0.6%増の2万3,074事業所 福祉施設調査
平成29年「社会福祉施設等調査」の結果を公表します(9/20)《厚生労働省》
厚生労働省が9月20日に公表した2017年の「社会福祉施設等調査」の結果によると、居宅介護事業の事業所数は2万3,074事業所となり、前年と比べて0.6%増加したことがわかった。 同調査は、社会福祉行政の基礎資料を得る目的で毎年実施している。全国の老人福祉施設や障害者支援施設、障害福祉サービス等事業所など計14万2,463施設・事業所が... ・・・もっと見る