介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

医療提供体制

全 84 件

[経営]11月1日付 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表

介護 医療提供体制
2021/11/05

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(11/1)《福祉医療機構》

独立行政法人福祉医療機構は11月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り(P1~P5参照)。【医療貸付の固定金利】(P1参照) ●病院の新築資金・甲種増改築資金▽10年以内/0.230%▽10年超-11年以内/0.250%▽11年超-12年...  ・・・もっと見る

[医療提供体制]コロナ「幽霊病床」を見える化 政府方針

介護 医療提供体制 幽霊病床 新型コロナウイルス感染症
2021/10/19

岸田内閣総理大臣記者会見(10/14)《首相官邸》

政府は、新型コロナウイルス感染症用の病床として医療機関が申請しながらも実際は使用していない「いわゆる幽霊病床」を見える化する方針だ。これを解消し、感染拡大時の病床稼働率を8割超まで引き上げる。また、今夏の2倍程度の感染力にも対応できる医療体制を整えるため、公的病院の新型コロナ専用病床化も進める。さらに政府は、看護や介...  ・・・もっと見る

[医療提供体制]在宅医療及び医療・介護連携に関するWGが初会合 厚労省

ワーキンググループ 介護 医療提供体制
2021/10/15

在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(第1回 10/13)《厚生労働省》

都道府県が第8次医療計画等を策定する2023年度に向け、「第8次医療計画等に関する検討会」の下に設置された「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ」が13日、初会合を開いた。厚生労働省はこの日、同ワーキンググループに今後の検討事項の案を示した(P30参照)。項目の柱は、(1)在宅医療の基盤整備(2)患者の状態に応じた...  ・・・もっと見る

[経営]10月1日付 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表

介護 医療提供体制
2021/10/04

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(10/1)《福祉医療機構》

独立行政法人福祉医療機構は10月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付―の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り(P1~P5参照)。【医療貸付の固定金利】(P1参照)●病院の新築資金・甲種増改築資金▽10年以内/0.220%▽10年超-11年以内/0.230%▽11年超-12年以内/0....  ・・・もっと見る

[経営]9月1日付 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表

介護 医療提供体制 貸付
2021/09/03

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(9/1)《福祉医療機構》

独立行政法人福祉医療機構は9月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り(P1~P5参照)。【医療貸付の固定金利】(P1参照) ●病院の新築資金・甲種増改築資金▽10年以内/0.205%▽10年超-11年以内/0.220%▽11年超-12年以...  ・・・もっと見る

[経営]8月2日付 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表

介護 医療提供体制 経営
2021/08/04

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(8/2)《福祉医療機構》

独立行政法人福祉医療機構は8月2日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り(P1~P5参照)。【医療貸付の固定金利】(P1参照)●病院の新築資金・甲種増改築資金▽10年以内/0.204%▽10年超-11年以内/0.220%▽11年超-12年以内/0....  ・・・もっと見る

[医療提供体制]プリオン病感染予防ガイドライン20年版を公表 厚労省

介護 医療提供体制
2021/07/27

「プリオン病感染予防ガイドライン(2020年版)」について(7/13付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省医政局地域医療計画課長、健康局難病対策課長は13日、各都道府県衛生主管部(局)長などに、「プリオン病感染予防ガイドライン(2020年版)」を取りまとめたと連名で通知を発出した。管下の医療機関などに対して周知するよう求めている(P1参照)。プリオン病は、クロイツフェルト・ヤコブ病などプリオン(蛋白性感染粒子)によって...  ・・・もっと見る

[経営]7月1日付 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表

介護 医療提供体制 経営
2021/07/12

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(7/1)《福祉医療機構》

独立行政法人福祉医療機構は7月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り(P1~P5参照)。 【医療貸付の固定金利】(P1参照)●病院の新築資金・甲種増改築資金▽10年以内/0.220%▽10年超-11年以内/0.230%▽11年超-12年以...  ・・・もっと見る

[医療提供体制]地域医療連携推進法人、22年度に制度見直しに着手 厚労省

介護 医療提供体制 地域医療連携推進法人
2021/06/23

令和3年第9回経済財政諮問会議・第12回成長戦略会議合同会議(6/18)《内閣府》

厚生労働省は2022年度から、地域医療連携推進法人制度の見直しに着手する。各都道府県が25年度を想定してつくった地域医療構想の実現を促すためで、政府は新たな成長戦略フォローアップの工程表に、こうした方針を掲げた(P370参照)。厚労省が、医療連携推進業務の在り方や参加法人間の資金融通といった制度面・運用面での課題を把握した上で...  ・・・もっと見る

[医療提供体制]第8次医療計画で3つのワーキンググループ設置へ 厚労省

介護 医療提供体制 第8次医療計画
2021/06/22

第8次医療計画等に関する検討会(第1回 6/18)《厚生労働省》

各都道府県が2023年度から第8次医療計画(期間24-29年度)の策定作業を進めることを踏まえ、厚生労働省は18日、3つのワーキンググループ(WG)を設置する方針を、関連の検討会に示した(P24参照)。これらのWGで、地域医療構想や外来機能報告、在宅医療などに関して集中的な議論を行う。新たな会議体は、▽地域医療構想及び医師確保計画に関す...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る