介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

介護

全 1,112 件

[介護] 介護離職者9万9,000人、5年前とほぼ横ばい 総務省

介護
2018/07/20

平成29年就業構造基本調査 結果の概要(7/13)《総務省》

 総務省が7月13日に公表した「平成29年(2017年)就業構造基本調査」によると、過去1年間に「介護・看護のため」に離職をした人は9万9,000人に上ることがわかった。前回2012年調査時の10万1,000人から、ほぼ横ばいで推移している。 調査は総務省が全国および、地方別の就業構造に関する基礎資料を得る目的で5年おきに実施しているもの。201...  ・・・もっと見る

[介護] 介護キャリア段位制度、新規認定者に144人 シルバーサービス振興会

介護
2018/07/19

介護プロフェッショナルキャリア段位制度 新規レベル認定者誕生に関するお知らせ(平成30年度6月審査分)(7/11)《シルバーサービス振興会》

 シルバーサービス振興会はこのほど、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を発表した。6月に開催されたレベル認定委員会の審議の結果、新たに144人のレベル認定者が誕生。認定者の総数は4,292人となった(P1参照)。 レベル認定者の内訳をみると、サービス種別では、介護老人保健施設1,119人、介護老人福祉施設1,068人...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 圏域単位の医療・介護供給体制整備を 総務省・研究会

介護
2018/07/18

自治体戦略2040構想研究会 第二次報告(7/3)《総務省》

 総務省の「自治体戦略2040構想研究会」はこのほど、人口減少社会における自治体行政のあり方を考察した、「第二次報告」を公表した。とくに人口減少が著しい地方については、あらゆる行政サービスを単独の市町村が提供する従来型の発想を改め、自治体間の連携を促進する必要があると指摘。医療提供体制の基盤となる2次医療圏の設定にも言及...  ・・・もっと見る

[経営] 7月11日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構

介護 経営
2018/07/17

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(7/11)《福祉医療機構》

 独立行政法人福祉医療機構は7月11日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」(P1参照)(P3参照)(P5参照)と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率(P2参照)(P4参照)(P6参照)をそれぞれ改定した。 医療貸付の固定金利は、病院の「新築資金・甲種増改築資金」で10年以内~12年以内0.21%、12年超~13年以内0.2...  ・・・もっと見る

[介護] 2018年度アセッサー講習の受講申込期限を延長 7月31日まで

介護
2018/07/13

介護プロフェッショナルキャリア段位制度 平成30年度アセッサー講習受講者募集のご案内(7/6)《シルバーサービス振興会》

 一般社団法人シルバーサービス振興会は、「2018年度アセッサー(評価者)講習」の受講申込の受付期限を、7月31日まで延長すると発表した。 講習は介護の実践的スキルの定着を図る人材育成プログラム「介護プロフェッショナルキャリア段位制度」の評価者(アセッサー)を養成するもので、第1期は8月上旬~9月27日、第2期は10月中旬~12月11...  ・・・もっと見る

[経営] 5月の医療・福祉業の平均給与、前年比0.7%減の約25.5万円 厚労省

介護 経営
2018/07/12

毎月勤労統計調査 平成30年5月分結果速報(7/6)《厚生労働省》

 厚生労働省が7月6日に公表した「毎月勤労統計調査2018年5月分結果速報」によると、医療・福祉業の月間現金給与総額は25万5,275円となり、前年同月比0.7%減だったことがわかった。産業全体は27万5,443円で、2.1%増だった(P1参照)(P7参照)。 医療・福祉業の現金給与総額の内訳は、定期給与24万9,971円(前年同月比1.2%減)、特別給与5,30...  ・・・もっと見る

[介護] 介護サービス指定申請文書の簡略化で省令公布 厚労省

介護
2018/07/09

「介護保険法施行規則等の一部を改正する省令」の公布等について(6/29付 通知)《厚生労働省》

 厚生労働省は6月29日付けで、介護保険サービスの指定申請関連文書の削減について定めた「介護保険法施行規則等の一部を改正する省令」を公布し、同日付で都道府県などに通知した。指定申請の際に提出される文書から、▽申請者または開設者の定款、寄付行為等▽役員の氏名、生年月日、住所▽申請事業に係る資産の状況▽介護支援専門員の氏名、登...  ・・・もっと見る

[介護] 介護療養型医療施設の精神科作業療法施設の兼用でQ&A 厚労省

介護
2018/07/09

介護保険最新情報 Vol.662(7/4)《厚生労働省》

 厚生労働省は7月4日、2018年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)を策定し、都道府県などに事務連絡した。介護療養型医療施設の精神科作業療法専用施設と機能訓練室との兼用や、通所介護・リハビリテーションにおける【栄養改善加算】の取り扱いなどについて、記載した(P1~P5参照)。 介護療養型医療施設の精神科作業療法の専用施設と、生...  ・・・もっと見る

[経営] 医療・福祉の4月の売上高、前年同月比0.5%増の約4.5兆円 総務省

介護 経営
2018/07/06

「サービス産業動向調査」 平成30年4月分結果(速報)(6/29)《総務省》

 総務省が6月29日に公表した「サービス産業動向調査(速報)」によると、2018年4月の医療・福祉業全体の売上高は4兆5,877億円で、前年同月比で0.5%伸びたことが明らかになった(P2参照)(P4参照)。 内訳は、医療業3兆2,284億円(前年同月比0.2%減)、保健衛生379億円(6.8%減)、社会保険・社会福祉・介護事業1兆3,212億円(2.3%増)だっ...  ・・・もっと見る

[経営] 社福法人・特養のサービス活動収益、黒字割合など上昇 WAM

介護 経営
2018/07/06

社会福祉法人経営動向調査の概要(7/3)《独立行政法人福祉医療機構》

 独立行政法人福祉医療機構が7月3日に公表した「社会福祉法人経営動向調査」(2018年6月実施)によると、社会福祉法人と特別養護老人ホームのサービス活動収益、サービス活動増減差額、黒字割合などは前回調査(2018年3月)から上昇したことがわかった。 調査は特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人を対象に、▽業況▽資金繰り▽従業員数...  ・・・もっと見る

ヘルスケア・マネジメント.com
ガソリン給油カード、入会金年会費無料

ページトップへ戻る