介護事業経営支援サイト「けあコンシェル」

人事労務

全 122 件

Q.雇用保険マルチジョブホルダー制度とは、どのような制度ですか?

Q&A 人事労務 業界全体
2022/02/03

Q.雇用保険マルチジョブホルダー制度とは、どのような制度ですか?65歳以上の労働者を対象に「雇用保険マルチジョブホルダー制度」というものができるそうですが、どのような制度か教えてください。A.複数の事業所に雇用される65歳以上の労働者が対象の制度です。「雇用保険マルチジョブホルダー制度」は、複数の事業所で勤務する65歳以...  ・・・もっと見る

Q. 固定残業代を導入する際に気をつけることは何でしょうか

Q&A 人事労務 業界全体
2021/12/23

Q.固定残業代を導入する際に気をつけることは何でしょうか固定残業代の導入を検討しています。導入の際に何に気を付けるポイントや、みなし残業時間の設定方法などを教えてください。A.固定残業代とは、以下のことをいいます。「固定残業代」とは、その名称にかかわらず、一定時間分の時間外労働、休日労働および深夜労働に対して定額で...  ・・・もっと見る

Q.長時間労働により病気になった場合の労災認定基準を教えてください

Q&A 人事労務 業界全体
2021/12/20

Q.長時間労働により病気になった場合の労災認定基準を教えてください長時間労働による特定疾患の労災認定基準が改正されたと聞きましたが、どれくらい働くと労災認定されるのでしょうか。A.長時間労働による脳・心臓疾患の労災認定基準が改正されました。業務による過重負荷を原因とする脳・心臓疾患の労災認定基準について、改正から約2...  ・・・もっと見る

Q.定期健康診断はパート職員も対象でしょうか?

Q&A 人事労務 業界全体
2021/12/02

Q.定期健康診断はパート職員も対象でしょうか?もうすぐ年に1回の定期健康診断を実施予定ですが、パート職員は対象になりますか。また雇入時健康診断についても対象者は定期健康診断と同じでしょうか。A.要件を満たせば、対象になります。定期健康診断・雇入時健康診断ともに、常時使用する労働者が対象になりますが、要件を満たせばパー...  ・・・もっと見る

Q.最低賃金額より低い賃金で契約した場合はどうなりますか?

人事労務 業界全体 Q&A
2021/11/29

Q.最低賃金額より低い賃金で契約した場合はどうなりますか?10月採用のパート職員について、令和3年度の最低賃金を確認せずに契約書を作成し記名押印してもらいましたが、10月以降の最低賃金額より低い時給だったようです。この場合、契約はどうなりますか。A.その契約は無効となります。仮に最低賃金額より低い賃金を労働者、使用者双方...  ・・・もっと見る

Q.定年後に継続雇用する職員の給付金とは?

Q&A 人事労務 業界全体
2021/01/07

Q.定年後に継続雇用する職員の給付金とは?もうすぐ60歳で定年になる職員がいます。定年後も引き続き雇用する予定ですが、支給される給付金の詳細が知りたいです。A.高年齢雇用継続基本給付金が、それにあたります。 支給には、以下の要件全てを満たすことが必要です。【要件】(1)60歳以上65歳未満の一般被保険者である(2)被保険者で...  ・・・もっと見る

Q.最低賃金以上かどうかの確認方法は?

Q&A 人事労務 業界全体
2020/12/28

Q.最低賃金以上かどうかの確認方法は?10月に2020年の最低賃金が発効されたそうですが、従業員の給与が最低賃金を下回っていないか、どう確認すればいいのでしょうか。A.給与形態によって異なります。時給制・日給制・月給制・出来高払制その他によって、確認方法が違います。では、それぞれの確認方法を見てみましょう。みなさんが悩ま...  ・・・もっと見る

Q.退職する職員の社会保険料は、いつまでが控除対象でしょうか

人事労務 介護
2020/11/30

Q.退職する職員の社会保険料は、いつまでが控除対象でしょうか10月31日付で退職する職員がいます。社会保険料はいつまでが控除対象でしょうか。給与は15日締25日払いです。A.「月の末日に加入しているかどうか」で、その月の1か月分の保険料がかかるかどうかが決まります。 今回退職する方は末日(10/31)には在籍していますので、10月分...  ・・・もっと見る

Q.協会けんぽからの扶養の確認書類について

人事労務 介護
2020/11/26

Q.協会けんぽからの扶養の確認書類について協会けんぽから被扶養者資格の再確認の書類が届きましたが、返送は必要でしょうか。また返送の際に注意すべきことがあれば教えてください。A.今年度は一部の被扶養者について添付書類が必要になりました。毎年実施されている協会けんぽの被扶養者資格の再確認について、10月上旬~下旬にかけて...  ・・・もっと見る

Q.雇用保険の加入要件は?

Q&A 人事労務 業界全体 雇用保険
2020/11/02

Q.雇用保険の加入要件は?初めて従業員を採用します。パートで来ていただきますが、雇用保険に加入したいようです。要件を教えてください。A.加入要件は以下の2つになります。下記に該当する労働者の方は、事業所規模に関わりなく、原則として、全て雇用保険の被保険者となります(1)1週間の所定労働時間が20時間以上であること(2)31日...  ・・・もっと見る

ページトップへ戻る